ころころりんのうち

日々の暮らしの覚え書き・小さな楽しみを見つけよう。

《台所しごと》

今年はカンタン味噌作り、そして自分への小さなご褒美。

今年の味噌の仕込みが終わりました。 去年の様子はこちら ・・・ omusubikorokororin.hatenablog.com 今年はちょっとラクをしてしまいました。 【カンタンてづくり味噌セット】 【単品販売】★カンタン黒豆!手作り味噌セット(米味噌または玄米味噌)/約5キ…

自家製キノコMIX。

久しぶり干し野菜。 ・・・と言うか 干しキノコ。 キノコは干すとビタミンDやB1が増加するのだとか。 カリウムも3倍。 ならば、干してから食べた方がいいですよね。 カリカリではなく、軽~く干して ミックスして、冷凍保存。 今日もたくさん野菜を購入。実…

今年も仕込みました!さしす梅干し。

お弁当に大活躍の手作り梅干し。 やっぱり、ないと寂しいので、今年も予約で注文していました。 そして、待っていた完熟梅が届きました。 楽天市場の去年と同じお店で、4Lの梅を3kg購入しました。 3kg中、傷んでいた梅は、たった2個。 あとは、まるまる…

6月のソーイング♪&梅とらっきょう

6月のソーイングはトップスを2点。 夏は、気軽に着れて、涼しい服が良いですね。 そして、今年も初夏の手しとごしています。 暑い夏を乗り切るための《梅》シロップ 去年はすぐなくなってしまったので、たくさん作りました! そして《らっきょう》の甘酢漬け…

今年の味噌作り終了。ばんざーい!!

今年の味噌作りが終わりました。 手作り味噌を作り始めて、10年ぐらいになります。 初めは、何も分らず 毎年作っている方に教えてもらいながら職場の台所で 3~4人でおしゃべりしながら、わいわい作っていました。 ここ3~4年は、自宅で。 自分一人で作るの…

美味しい梅干しになってね~。

さ(砂糖)し(塩)す(お酢)につけてあった完熟梅。 いよいよお天道様に当てて、美味しい梅干し作りの2段階です。 昨年まで使っていた梅干し用の大きな竹のざる?が 壊れてしまい・・(T-T) 今年は、少しずつ分けて土用干し。 昨日より一部の梅を干していま…

梅干し作り no.2

先週予約してあった、梅干し用の完熟梅が届きました。 箱を開ける前から、梅の良い香りがしていました。 開けてみると・・・ 黄色くなった(所々赤い)梅が、ずっしりと入っていました。 3Lサイズの梅なので、さすがに立派です。 傷んだものもなく、全部合格…

梅干しづくり。

今年の梅干し作りが始まりました。 4日前、生協から届いた青梅。 梅干し用にと、そのまま室内で黄色になるまで待つこと4日。 日ごとに、ふわぁっと梅の良い香りが部屋に広がってきました。 私が毎年作っているのは、さしす梅干し。 さ・・砂糖 し・・塩 す・…

梅の甘露煮。

今回は、梅の甘露煮です。 梅は水にひと晩漬けてあく抜きしました。 青梅だったのですが、だんだん黄色くなってきた? 水を替えて、ゆっくり温度を上げていき、50度ぐらいでゆでこぼします。 これを2~3回繰り返します。 梅の皮を傷つけないように気をつけて…

初夏の楽しい台所。

この時期は、色々忙しい・・。 買い物に行くと、買わずにはいられない代物を発見してしまいます。 まずは、らっきょうの甘酢漬け。 洗いらっきょうを使えば、手間はかかりません。 買ってきたらっきょうに熱湯をまわしかけ、 好きな味の甘酢に漬け込めばOK。…

いちごシロップと青梅のはちみつ漬け

初挑戦です。 梅のシロップは毎年作っているのですが、 梅だけではなく、色々なもので作れるのですよね。 それで、今年はフルーツシロップも作って見ようと考えていました。 まずは、いちごシロップを作ってみます。 いちごと氷砂糖は同量で、+レモン果汁を…

ルッコラのお浸し。

新鮮で美味しそうと 思わず、ルッコラを購入。 名前はよく聞くけど、 おしゃれなランチのサラダに入っているかな・・ イタリアンの食材かな・・ ぐらいの認識です (>o<) 実際、自宅で、調理したことはありません。 naniwasupli.com でもせっかく新鮮野菜との…

紅菜苔(こうさいたい)を買ってみました。

いつも野菜を買う産直の店。 ちょっと珍しい野菜を見つけました。 あまり見ない名前【紅菜苔(こうさいたい)】 なんだか、「お浸しにしたら美味しそう」と ピーン♪ときて、 早速購入してみました。 なばなのように黄色い花がついていて 春らしい・・。 でも…

初(°0°) 自家製の沢庵。

初めて、自家製の沢庵を作ってみました。 沢庵とは・・・ 干した大根を塩と糠で漬けたもの 沢庵は、沢庵漬けの略 臨済宗の沢庵和尚が作り始めた、または広めたという説。 沢庵和尚の墓石が漬物石に似ているからという説。 貯え漬けが変化して沢庵漬けになっ…

大根丸ごと使い切り。

新鮮な大根ゲット! 今週は、大根づくしの食卓になりそうです。 野菜は、最初に下処理しておくと 後が楽ですね。 野菜室で、しなびていくのを見なくていいので こころのストレスが減ります。(;^^)ヘ.. 今回は、大根を三分割しました。 まずは、上の部分。 こ…

本日おから&発酵日和!?

冷蔵庫には、消費期限の迫ったおからが・・・ 新しく買ったものも追加して、 本日おからを使って、台所しごとスタート。 まずは、「発酵みそ」を仕込みます。 味噌といっても6~8時間で完成の発酵味噌です。 前回は初めてだったので、半量でお試しにつくって…

今日のおやつ。

今年も残り2週間をきりました。 年末・年始の食料の買い物に備えて ( と言っても、それほどたいそうなことではないのですが・・ ) 今日は、食料の在庫チェックを少々してみました。 色々ありますね~。 早く使わないと行けないモノは、見えるように、 前に…

おからでみそ作ってみました。

ひと晩で、味噌がつくれるの?! びっくりです。(°0°) 発酵マイスターでもある榎本さんのYouTubeは 時々見ています。 発酵食品を多く紹介してくれています。 見るとすぐ作りたくなる単純なわたしです。(^-^*) 自家製味噌を作り始めて、8年ぐらいになります。…

新しいぬか床、作りました。

冷蔵庫にあった古いぬか床。 手入れを怠ったため、粘土のような状態になってしまいました 。 それでもカビているわけではなく・・・・ なかなか、思い切れず、足し糠をしてみたりもして なんとか使えないかと思っていましたが、なんともならない感じです。 …

小さいおかず3品。

今回はカボチャとセロリを消費するためのおかず作り。 まずは、カボチャで2品。 カボチャのサラダ カボチャ、キュウリ、マヨネーズ、ブラックペッパー シンプルなサラダを1品 次は、カボチャと柿の甘酢和え 甘麹と梅酢で甘酢を作り そこへごま油を効かせて、…

柚子茶の季節が来ました!

実家の母からの電話。 「柚子がとれたから、取りに来な」と。 実家には柚子の木がある。 毎年、この季節になるとお声がかかります。 今年の柚子はどうかな?と思ながら 車で5分の実家へ・・。 もらって来た柚子です。 今年は去年より小ぶりな感じ。 早速、新…

柿を干しました。

果物の美味しい季節です。 梨、林檎、柿、蜜柑・・・・。 どれも、みんな好きです。 美味しいそうな柿が お安くなっていたので、即購入。 そのまま食べても美味しいのだけれど お茶請け用にと思い、薄く切って干しました。 なんか最近、色々干してますねぇ~…

なんで甘くなるのか、不思議です。

甘酒(甘麹)を作りました。 何度も作っていますが、なんで甘くなるのか 毎回不思議に思っています。 以前は、米麹、炊きたてご飯、お湯を使って作っていたので ご飯のデンプンかなにかで、甘くなるのかなって思っていました。 でも、ご飯を入れなくても出来…

カボチャを干してみました。

カボチャの煮物。 ほくほくも、しっとりもどちらも美味しい。 でも、丸ごとのカボチャを数回に分けて 全部を煮物で食べるのも能がないかなぁ・・と。 そこで、きんぴら風にしてみようと思い立ち、 そのままより、食感も変えてみようと、 カボチャを干してみ…

栗のその後。

一晩水に浸けた栗の皮を剥きました。 だいぶ、鬼皮が柔らかくなって、剥きやすくなっていました。 が・・やっぱり皮むきは大変・・。 1kgの栗の鬼皮と渋皮を剥くのに 1時間以上かかってしまいました。 指が痛い~。 手が疲れる~。 辺り一面皮だらけ・・・…

今年初の栗です。

いつも野菜を買いに行く産直の店で 今年初の栗を買いました。 今年は栗の収穫が早いのかな? 最初に見かけたのは、確か8月末日頃でした。 「えっ!もう栗!?」と驚きました (O_O) それかから何回か見かけましたが、 タイミングが合わず、今日やっと購入しま…

梅の天日干しは終了です。

今年のさしす梅干しの天日干しは終了です。 太陽のエネルギーをいっぱい浴びました。 すぐに食べたいところです。 1個だけ味見してみると・・・・ 酸っぱ~い。(>_<) でも果肉は柔らかくてとろりんとしています。(^_^)v まぁ~すぐの梅干しはこんなもんです…

野菜のおかずとメロン。

献立を考えたり、料理を作ることも 暑いとなかなか意欲が湧きません・・・。(>o<) それでも、お腹はすくし、 身体のためにも、ちゃんと食べないとね。 今日は、野菜の買い出し日。 こんなおかずを作って、冷蔵庫へ。 ヒンヤリ、冷えたおかずは、夏ならでは・…

梅をころころ干しています。

6月に完熟梅で仕込んでおいたさしす梅干し。 ( さ・・・砂糖 し・・・塩 す・・・お酢 ) 2ヶ月半しっかり漬け込みました。 そろそろ天日に干す時期になりました。 さしすをしっかり吸って、ぷっくり大きくなったものや ちょっとしわしわになったもの。 同…

発酵あんこを作ってみました。

日頃、ヨーグルトメーカーを使って、 ヨーグルト、甘酒、塩麹等を作っています。 今回、始めて発酵あんこを作ってみました。 材料は、小豆、米麹、最後に塩。 以上です。 あんこは、砂糖で小豆をコトコト煮るという イメージなので、砂糖がなくても あんこに…