ころころりんのうち

日々の暮らしの覚え書き・小さな楽しみを見つけよう。

いつもの常備菜づくりです。

まずは、かぼちゃの煮物を作りました。

     f:id:omusubikorokororin:20210128131134j:plain

   かぼちゃの煮物は、シンプルな家庭料理ですが

   今まで、なかなか上手に煮ることが出来ませんでした。

   煮崩れたりして、残念な結果になってしまうことも度々・・・。

   最近、自分なりの方法を見つけました。(遅いのですが)

   それからは、煮崩れることもななく

   ほくほくのかぼちゃの煮物が作れています。

   私の方法が、役に立つか分かりませんが、やり方を書きますね。

   時間もかからず、簡単な方法です。

   調味料はそれぞれの味付けがあると思うので、ご家庭の味で。

   私はいつも適当です。計ったことはありません(;^^)ヘ..。

 

   まずは、かぼちゃを一口大に切ります。

   私は一口より大きいかも・・・。

   切ったかぼちゃを固い皮の方を下にして、圧力鍋に並べます。

   お酒、砂糖、水を入れます。鍋底から1cmぐらいで充分と思います。

   強火で圧力をかけます。

   おもりがクルクルまわりだしたら、弱火にして1~2分加圧します。

   その後は、圧が抜けるまで放置します。

   圧が抜けたら、蓋をあけ、かぼちゃに竹串をさしてみます。

   その具合で、鍋の中の水分量を決めます。

   さっと通れば、少なくていいので少し減らします。

   その後、醤油やだし醤油を回しかけ、

   粉ふきいもを作る要領で鍋を回しながら水分を飛ばしていきます。

   数分で飛ぶと思います。

   このとき、焦げないように気をつけて下さいね。

 

   すっごいaboutで申し訳ありませんが

    何回かやってみると、感じが分かってくると思います。

   このやり方で、かぼちゃの煮物の失敗がなくなりました。

   

 

お次は、コールスローです。

   もらいもののキャベツをしっかり活用したい。

   そんな時は、コールスローをよく作ります。

   お酢を使っているので、日持ちもしますね。

   でもそんな心配もいらないくらい、作るとすぐなくなります。

 

     f:id:omusubikorokororin:20210128133923j:plain 

   今回はキャベツ中玉1個、人参1本、玉ねぎ1個で作ってみました。

   野菜はすべて千切りにして、塩をふり、

   少しおいてからしっかり水気を絞ります。

   ( 味はあくまで参考程度で・・)

   まず砂糖大匙2くらい、お酢60ccくらいをしっかり混ぜます。

   私はピンに入れてしっかり振ります。

   その後、お好きな油50ccを少しづついれて、また振ります。

   それを、水気を絞った野菜と合わせて完成です。

   お好みで、ハム、コーン、などを入れても色がきれいですね。

   私は、レーズンやクルミを入れることが多いです。

   更に食べる時にブラックペッパーを追加。

   冷蔵庫に、これがあると

   肉の付け合わせや、小鉢にと、重宝します。

   ぱっと野菜を食べられるって嬉しいことです。

   2~3日は、お助けおかずになってくれそうです。

        またね。ころりんでした。

 

omusubikorokororin.hatenablog.com