ころころりんのうち

日々の暮らしの覚え書き・小さな楽しみを見つけよう。

紅菜苔(こうさいたい)を買ってみました。

  いつも野菜を買う産直の店。

  ちょっと珍しい野菜を見つけました。

  あまり見ない名前【紅菜苔(こうさいたい)】

  なんだか、「お浸しにしたら美味しそう」と

  ピーン♪ときて、  早速購入してみました。

  

   f:id:omusubikorokororin:20220213202129j:plain

 

  なばなのように黄色い花がついていて

  春らしい・・。

  でも、なばなって植物はないんですよね。

  アフラナ科の花芽の総称だそうです。

  在来種と西洋種に分かれているそうです。

  在来種は京都の「伏見寒咲き菜花」「伏見ちりめん菜花」

      福島、山形の「茎たち菜」

  西洋種は「菜々みどり」「はるの輝」「三陸つぼみ菜」などがあるようです。

 

  おっと、話がそれまして、

  紅菜苔は、中国が原産の二年草で、チンゲンサイやターツァイと同じ

  アブラナの仲間の野菜。茎が紫色なのが特徴です。

 

  さっと30秒から1分程茹でます。ゆで時間は歯ごたえが残るよう短め。

  茹で汁は黒くなってびっくり。葉を絞ると絞り汁が紫色。

  花えびと和えてポン酢で食べてみました。

   

  f:id:omusubikorokororin:20220213202223j:plain

  

  くせがなくて、茎がこりこりしていて、さっぱりとした味わい。

  山菜のような感じもしますが、アクは感じない。

  とても食べやすいです。

  

  他の食べ方を調べてみたら、炒めたり、煮浸しにしたり、

  天ぷらにも良いみたい。また買ってみよ~っと。

  まだまだ、食べたことがない野菜が色々・・。

  また、知らないものがあったら。チャレンジしてみようと思います。

 

              またね。ころりんでした。