ころころりんのうち

日々の暮らしの覚え書き・小さな楽しみを見つけよう。

audible お試し中・・。

   Amazonプライム会員の特典で、audibleを試しています。
 3ヶ月無料で色々聴けるとのことで、気になっている本を耳で読書。
 
 音声配信のVoicyは、自分の興味のある配信を選んで、
 家事をしながら、よく聴いています。

 それとはちょっと勝手が違いますね。
 Voicyは、ラジオに近い感じなので、基本、話し言葉でのおしゃべりです。
 
 でもaudibleは、作家の書いた作品をナレーターが朗読する。
 ​(本人が朗読しているものもあります)
 作品が持っている魅力にプラスして、

 朗読する人によって、作品の印象が変わるような気がする・・
 それはそれで、別の意味での、楽しみ方の一つでもあると思いますが。

  ここ10日ぐらいで、聴いた作品は 

                                            

 

  

     本を読むのもいいのですが、なかなか読む時間がなかったり、
  気分的に、集中できなかったり・・・。
  でも、気になる本はあって、どんな内容なのか・・・

  そんなとき、料理をしながらとか、洗濯物をたたみながらとか
  気軽に聴いて作品に触れられるのは、なかなかいいかもと思っています。
  だって、10日で、4冊目なんて、

  スローな私にはとても読めないですから・・(^_^)

  ここで感じたのは、ナレーター(朗読者)の存在。

  自分で読むのなら、本と自分

  早く読んだり、途中ゆっくり読んだりとか、間の取り方も自由です。

  聴く読書だと、間にナレーター(朗読者)が存在します。
  自分にとって聴きやすく、心地良い声であること。

  スピードは、変えられるようですが、それでも一定の速度。

  一番気になるのは、感情。

  感情が移入がありすぎるのはちょっと・・・。
  ラジオドラマとかなら、まだ演じる部分が入ってもしょうがないかな・・と

  思えるのですが
  小説などの朗読は、読んでいる人の感情が、自分の感情と温度差があると、
  ちょっとひいてしまう・・。

  かえって、シンプルに読んでもらった方が聞きやすいし、

  自分の気持ちで感じられるかなぁ。

  これは、私が今やっている《おはなし》や、

  以前ボランティア講座で受けたことのある《音訳》でも

  意識して気をつけていることです。


  audibleを聴いてみて、そういうことか....と

  ちょっと実感することが出来ました。

  なので、この人がナレーターなら、

  他の作品も聴いてみようかなって思うのは、
  また新しい視点での選び方かもっ!と思いました。

  暫く、無料期間を上手に使って、色々聴いてみようと思っています。

                  またね。ころりんでした。