2024-01-01から1年間の記事一覧
楽天の期間限定ポイントの期限が迫ってきた。 せっかくなので、有効に使いたい。 でも....必要ないモノは増やしたくはない。 あったら、便利かなと思っていたけど わざわざ買わなくてもいいか...と思っていたモノ、 でも、気になっていたモノを ポイント購入…
今月は2回参加しました。 ゆったりストレートパンツ&スクエアTシャツです。 スクエアTシャツは4着目です。 今回は、スカートとも相性が良いように、丈を短くしました。 ベスト代わりに、重ね着しようと思います。 同じ型紙でも生地や丈が変わると雰囲気が…
急に寒くなりました。 腰の調子が良くありません。 若くないので、無理は禁物。 本当に自分の身体をいたわらなければ・・と思っていますが、 仕事となると難しいこともあります (^-^*) 寒くなると身体が冷え、筋肉も固くなります。 皆さんも、ご自愛ください…
10月も終わりです。1ヶ月があっという間で毎月ビックリ!です。 今月末から、自宅の外壁の塗り替え作業が始まり落ち着かない日々ですが 職人さんも頑張って作業してくれていて、出来上がりが楽しみです。 ちょこっと掃除をしつつ、新しい年に期待が持てるよ…
やっと秋と言える季節になりました。 今年も残すところ、3ヶ月を切りました。 仕事は年末近くまであり、昨年は、なかな掃除がすすまず 2024の新年を迎えることになってしまい・・・(T-T) その反省を踏まえ、突然思い立って、 今日から、少しずつ始めることに…
秋の生地が届いていたので、 何をつくろうかなぁ・・と考えていました。 で、作ったのは、8分袖のチュニック。 裾は、前後差のあるシャツのような裾に仕上がりました。 着心地の良い生地。 生地の紫色が、濃すぎず薄すぎずちょうど良い感じです。 だいぶ気温…
朝は、少しだけ明るかったけど あれよあれよと 空は雨模様になり 降ったり、止んだり そして、「河川の水位が上昇しています」と通知が来るような 土砂降り・・。 せっかくのお休みだったんだけど~(T-T) 夏から秋への家しごとも、今日は無理。 まぁ、こんな…
10月に入りました。 なんだか、9月後半からあっという間に10月に突入した感じがします。( ̄。 ̄;) 朝晩は、涼しくなって少しほっとしています。 今年もあと3ヶ月・・・と考えると1年がホントに速く感じます。 では9月のお弁当の備忘録です。 またね。ころりん…
気楽に、テキトーに、ゆる~く チクチク手を動かして ちょこっと手芸。 綿を詰めたぷっくり壁飾り & 既製品の無地のエプロンに ほんとにちょっとの刺繍とも言えないような針仕事。 それでも、楽しいひとときで、 自分で自分を癒やすことがきる時間です。 ま…
最近のソーイングはこんな感じ・・・。 まずは、薄手の生地で5分袖のワンピース。 シンプルな形なので、あっという間に出来がりました。 落ち感も良い感じ。まだ暑いので、ちょうど今着れるかな? もう一着は、チュニックです。 裏地が綺麗な水色なので袖口…
久しぶりのモラタメです。 www.moratame.net 今回お試ししようと申し込んだのは「割るだけスープDrinkシリーズ3種6点」です。 タメせる!理研ビタミン「割るだけスープDrink シリーズ 3種6点」 10倍に薄めるだけで、すぐにスープに。 忙しい時、ちょっと汁物…
今月も明日1日で終了。 8月最後の週は、今までにない台風10号に振り回された週・・ まだ続いています。被害が少ないことを祈ります。 さぁ8月のお弁当の備忘録です。 新調したフライパンを使っての料理。活躍しています。 ぶっかけうどん 焼きそば サンドイ…
ホント、毎日暑くて、暑くて・・・。 何とか、平常通りの日々を送ることが出来ればOKな感じです。 だいぶくたびれて、汚れてしまったわが家のフライパン。 ちょっとテンション上げたくて、フライパンを新調しました! 現在使用中の大小2つのフライパン、両方…
3日間の土用干し。 時々転がしながら、しっかりとお日様の光をあてます。 干す前の梅が漬けてあった さしす (砂糖・塩・酢)は、 梅のエキスをもらって こんなに美しい色の梅酢になりました。 寿司酢や酢の物の酢に活用する予定です。 ここからは、わたし流…
あっという間に、7月も終わり。 もう一ヶ月経ったんだなぁ・・と。 暑い7月でしたね。 ナポリタン・味玉子 鶏ささみ・ピーマンとエノキの和え物・もやしサラダ もやし入り塩焼きそば ピーマンとベーコンチーズ焼き・セロリのサラダ お稲荷さん・冷やし茶碗蒸…
梅雨が明けた瞬間から 暑い・・暑い・・・。 今月2回目のソーイングです。 前回の続きのトップスとスカートを作りました。 トップスは、パンツでも着れるように、丈は少し長め。 裾にタックが入っていて、バルーンっぽくなっています。 柔らかい生地なので着…
超シンプルなリネンの暖簾。 一応、刺し子で簡単な模様が刺してありますが 目立ちませんね・・・。 でも、それが狙いです (^-^*) 少しでも涼しげに見えるように。 暑いので、出来れば部屋は風通し良くしたい。 でも丸見えではねぇ・・ さりげなく、目隠しも…
今月のソーイングです。 スクエアTシャツ。 薄手の生地で、風が通り、かなり涼しい・・・。 夏向きです。これからヘビロテの予感。 スクエアTシャツは、今回で3着目。 すべて同じデザインです。 袖丈、裾の丈とちょうど良い感じで、 パンツでもスカートでもO…
職場のスタッフの人数が減り バタバタとした日々が続いています。 と言っても、それは上の人たちで、 本当に責任のある人たちは大変です。 私は、私の仕事をしっかりやることしか出来ないのですが(^-^*) それでも1日1日、日々は過ぎて、もう6月が終わります…
6月は、お酢を大量消費する月です。 暑くなると、お酢のモノが欲しくなります。 その時のため、今、仕込んでおくモノがあります。 わが家では、【梅】【らっきょう】【生姜】です。 ①さしす梅干し さしす梅干しって? omusubikorokororin.hatenablog.com 今…
紫陽花の季節ですね。 紫陽花は私の好きな花です。 はじめは、ブルーの紫陽花がひとつだけだったのに いつのまにか、種類が増えて・・・ 今、すべての紫陽花が咲きだしています。 ちょっと湿度の高い空気を 爽やかに、清々しくしてくれています。 わが家で一…
5月も今日で終わり。 明日から6月。今月のお弁当の記録です。 ズッキーニともろこし海苔塩天・味玉 サンドイッチ キノコと青菜の炒め物・アボカドフライ・大根醤油漬け 筍そぼろ・炒り卵・レンチンさつま芋 コロッケ&ウインナー サラダ 豆ご飯、鶏ささみ、…
もう5月も下旬です。 早い! バラの季節から、そろそろ紫陽花が色づく季節に・・・ 今月作った服はこちら 先月作ったものと同じデザインです。 中心の切り替えが、黒はなし。ピンクはあり。 他は大きさもまったく一緒です。 生地の質感が違うと、雰囲気が変…
今年も庭のピエール ドゥ ロンサールの花が咲き始めました。 たいして、手入れもしていないのに 毎年、この時期楽しませてくれる大好きなバラの花です。 早速、部屋にも飾りました。 バラとセージを組み合わせてみました。 バラの隣に見えるのは、神棚に供え…
今年のGWは、前半3連休、その後、三連勤、そして後半4連休。 明日から後半の四連休です。 特に予定はなく、ゆっくり、でも普段やらないこともやりたいなぁと 思っているのですが.... さて、4月のお弁当の振り返りです。(自分の備忘録ですが・・) 最後は、…
久しぶりのソーイングです。 あっという間に桜の季節が通り過ぎ、もう初夏のような・・・ 季節が変わって行くのが、早すぎる。 せっかく作った服。 早く着ないとね。 今回は、前回途中までだった羽織り物と スクエアTシャツを作りました。 年齢のせいもある…
刺して、刺して、刺しまくって ようやく完成したふきんです。 ホント・・・刺しでがありました。 方眼をひくのが苦手なので、かなりいい加減な感じになってしまいましたが 自分で使うモノなので良しです。 性格なのでしょうが無いです。(;^^)ヘ.. そし久しぶ…
前回のポーチに続いて、今回も刺し子です (;^^)ヘ.. 長く使っていた小窓のカーテンが、だいぶ色あせてきて、 (普通の生地を窓に合わせて、ただ長方形に縫ったもの) 何とかしたいと思っていました。 光も風も通しそうなリネン生地が、ちょうどあったので、 …
いっきに桜も満開。 新年度に入り、早いもので1週間が過ぎました。 特に変わりもなく、平常運転の日々です。 久しぶりに、刺し子小物が完成しました。 今回は、ちょっと縦長のポーチです。 このサイズは初めてかな。 何をいれようかなぁ・・と 最近は、作っ…
今月のお弁当生活も今日で終了!! では、私の備忘録ですが、どうぞ...。 今月は、デザートに大好きな甘夏、常備菜の青大豆の浸し豆が、活躍しました。 焼きそば&焼きうどんは、時々お弁当にもするんだけど、 ナポリタンは、珍しいかも。なかなか美味しかっ…